さいたま市心療内科 大宮むさしのクリニック

近年、社会生活においてさまざまなストレスが増大しています。ストレスによる気分の落ち込み、不安・動悸、イライラ感、不眠、腹痛・下痢などの心と身体にわたるさまざまな症状がわたしたちの社会生活を脅かしています。このような症状には必要に応じて専門的な治療が必要です。
わたしたちは薬療法(
西洋薬、
漢方)、精神療法や心理士による
カウンセリング、
認知行動療法、
自律訓練法、
EMDRなどの専門的な治療をおこない、患者さまの苦痛を和らげ、健康な社会生活への復帰を援助します。過敏性腸症候群、自律神経失調症、
不眠症、
うつ病、
社会不安障害、
パニック障害、強迫性障害、あるいは
統合失調症などの病気まで幅広く診療いたします。
当院はJR
大宮駅西口から3分ほどという交通アクセスの良いところにあります。
これらの症状にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
診療内容の詳細につきましては、「
診療について」のページを御覧ください。
さいたま市で
心療内科をお探しの方は是非大宮むさしのクリニックにお越しください。
STATUS新患ご予約状況のご案内
4月23日(月)時点で、当日からの新患診察が可能です。特に月曜日午前、火曜日午後、土曜日午前の新患診察には余裕がございます。
初診のご予約・ご相談はお電話で受け付けております。メールでは、予約前のごく簡単な診療に関するお問い合わせのみを受け付けておりますので、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせください。
NEWS大宮むさしのクリニックからのお知らせ
2018.03.05 5月1日(火曜日)は臨時休診いたします。よろしくご了承くださいませ。
2018.03.05 3月22日(木曜日)は15時~17時30分までは臨時休診いたします。なお10時~13時、17時30分~19時は通常通りの診療をおこないますので、よろしくご了承くださいませ。
2017.11.30 当院の今年の正月休暇は12月/29日(金)~1月3日(水)までとなります。新年の診療は1月4日(木)からとなりますので、よろしくお願い申し上げます。
2017.10.02 11月2日(木)は臨時休診させていただきます。ご了承くださいませ。
2017.9.16 土曜日午前中の診療は大変に混み合うことが多く、ご予約が難しいことがございます。もし可能であれば、土曜日午前中の受診を避けるなどのご協力をお願い申し上げます。
2017.9.15 10月14日(土)の午後(14時30分~17時)は臨時休診いたします。午前(9時30分~13時)は通常どおり診療いたします。ご了承くださいませ。
2017.7.10 8月26日(土)は終日臨時休診いたします。ご了承くださいませ。
2017.7.10 今年のお盆休暇は8月11日(金)から8月16日(水)までとなります。ご了承くださいませ。
2017.4.07 4月7日(金)より、新任の非常勤医師、高橋朱理先生が赴任されました。毎週金曜日の午前中に診察をいたします。よろしくお願いいたします。
2017.3.13 4月18日(火)の午前中は臨時休診いたします。当日午後は通常どおり15時からの診療です。ご了承くださいませ。
2017.1.18 病気の情報に過敏性腸症候群(IBS)を追加しました。
2016.12.28 当院の今年の診療は12月27日にて終了いたしました。年明けの診療は1月5日(木)からとなります。よろしくお願い申し上げます。
2016.11.20 当院の今年の正月休暇は12月/28日(水)~1月4日(水)までとなります。診療は1月5日(木)からとなりますので、よろしくお願い申し上げます。
2016.10.19 発達障害/認知症/うつ病の各ページに診断チェックを追加しました。
2016.7.26 9月20日(火)は臨時休診となりますのでご了承ください。
大宮むさしのクリニック 診療時間
診療のご予約はお電話でお願い申し上げます。お電話の受付時間は、平日(水曜日休診)は午前9時30分から、土曜日は午前9時15分から承っております。お電話番号は048-779-8005です。お気軽にお問い合わせください。
以下の症状の方は是非ご相談ください
過敏性腸症候群、自律神経失調症などの心身症
不眠症、うつ病、社会不安障害、パニック障害、強迫性障害、
あるいは統合失調症などの精神科の病気

当院では、薬療法、精神療法や心理士によるカウンセリング、認知行動療法、EMDR(現在限定的に施行中)などの専門的な治療をおこない、患者さまの苦痛を和らげ、健康な社会生活への復帰を援助します。
交通アクセス
JR大宮駅西口から3分

JR大宮駅西口を出て県道121号線を歩くこと3分。
1階がドトールのビルの2階です。
アクセスマップ【住所】〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-194 YSビル2F
【TEL】048-779-8005
COLUMNみんなの体験談「ストレス」
「私のストレスに関して」
まず待つという事にストレスを感じます。丁度信号に引っかかってしまった場合や窓口が混雑している時などです。仕方が無いのは解っているのですがイライラして<
続きを見る>
「私のストレス解消法」
体力も落ちてくる年齢に加え、10年振りの妊娠、出産、初めての男の子で慣れないせいもあり、嬉しい反面、ストレスも。妊娠前のリラックス方法はジョギングとジョギング後のビールだったのが、妊娠を機に出来ず<
続きを見る>
「学生ならではのストレス解消法」
私は現在19歳で学生をしています。学生がストレスを感じる時は、学校終わりのアルバイトや主に学校だとおもいます。学生でまだ年が若ければ若いほど、バイト先の目上の人には言いにくいものです。学生ですので<
続きを見る>
心療内科と精神科(診療科目のご案内)
大宮むさしのクリニックは、心療内科と精神科の2つの診療科目を設けております。
心療内科も精神科も、心が原因である疾患を扱います。その心が原因で起きる心の症状・心の病気を扱う科が精神科で、心身症などの身体疾患などを扱うのが心療内科です。