PTSD
PTSDとは?
PTSD(Post Traumatic Stress Disorder :心的外傷後ストレス障害)は、強烈なショック体験、強い精神的ストレスが、こころのダメージとなって、時間がたってからも、その経験に対して強い恐怖を感じるものです。震災などの自然災害、火事、事故、暴力や犯罪被害などが原因になるといわれています。
突然、怖い体験を思い出す、不安や緊張が続く、めまいや頭痛がある、眠れないといった症状が出てきます。とてもつらい体験によって、誰でも眠れなくなったり食欲がなくなったりするものですが、それが何カ月も続くときは、PTSDの可能性があります。ストレスとなる出来事を経験してから数週間、ときには何年もたってから症状が出ることもあります。こうしたつらい症状が続いているときは、専門機関に相談しましょう。
もしかしたらあなたも…PTSDのサインや症状とは
PTSDで見られる症状には下記のようなものがあります。
急に、つらい記憶がよみがえる
ふとしたときに、過去のつらい体験で味わった感覚がよみがえり、恐怖だけではなく、苦痛、怒り、悲しみといったいろいろな感情が混じった感覚を覚えます。
また、周りの人からみるとなにもないのに突然感情が不安定になり、取り乱したりして理解に苦しむことがあります。当人はつらい過去の体験をもう一度体験しているような感覚に襲われています。また、同じ悪夢を繰り返しみることもPTSDによくある症状です。
いつも神経が張り詰めている
過去のつらい記憶がよみがえっていないときでも緊張が継続し、常にイライラが溜まっている。
また、ささいなことで驚きやすく、ぐっすり眠れないなどの症状が続くようになります。
記憶を呼び起こす状況や場面を避ける
日常の中につらい記憶を思い出すきっかけが多く潜んでおり、PTSD患者さんは何度も記憶を呼び起こすうちにそのような「きっかけ」を避けるようになります。
どういった場面がきっかけにつながるのかは本人にしかわからず、また本人すらも自覚できないままでいることもあります。
自覚できていない場合も、気づかぬうちにそういった状況をさけるようになるのです。結果として行動が制限されて通常の日常生活が送れなくなるケースも少なくありません。
感覚が麻痺する
つらい記憶に苦しむことを避けるため、感覚が麻痺していくこともあります。そのため、家族や友人に対してこれまで持っていたような愛情や優しさなどを感じられなくなったり、人にこころを許すこともできなくなりがちです。
これは、過去のつらい経験の記憶からここを守るための反応です。
いつまでも症状が続く
上記のような症状は、ひどくつらく怖い経験の直後であれば大多数の人に現れるものです。そのため、事件や事故から一ヶ月くらいの間は様子をみて、自然の回復を待ちます。
もしも、数ヶ月を経ても同じような症状が出たり、悪化する傾向がみられたら「PTSD」の可能性を考えて専門家の診断を受けたほうがいいでしょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ
パニック障害と特色
パニック障害は、突然 動悸や息切れ・めまいなどの発作的な症状が何度も繰り返される病気です。
不眠症とは?
入眠しづらい・寝つきが悪い、眠りが浅い、朝早く目覚めてしまうなどの睡眠に関する問題が続き、日中などに倦怠感や集中力の低下、食欲不振などの不調が生じる病気です。
統合失調症とは?
統合失調症は、脳のさまざまな働きをまとめることが難しくなるために、幻覚や妄想などの症状が起こる病気です。
睡眠障害とは?
睡眠障害とは、睡眠に何らかの問題がある状態をいいます。眠れなくなることはよくみられますが、眠れないことイコール不眠症ではありません。