うつ病
うつ病とは?
憂うつである、気分が落ち込んでいる、夜眠れない、不安である、食欲がない、やる気がない、などの症状を総合して「うつ状態」あるいは「抑うつ状態」とよびます。
ですから、「うつ状態」というのは一群の症状のことであって、病気の名前ではありません。頭痛、発熱と同じ意味合いになります。
発熱する病気の種類がたくさんあるのと同様に、うつ状態となる病気もたくさんあるのです。
心の病気ばかりでなく、体の病気や薬の副作用でもうつ状態となることがあります。
うつ状態という症状を呈する病気のひとつに「うつ病」があるとお考えください。
頭痛、発熱を呈する病気のひとつに「インフルエンザ」があるのと同じですね。

うつ症状イコールうつ病だ、と一般に思われがちですがそうではないということです。
学校、職場や家庭でストレスがあると、誰であろうと憂うつで元気がなくなり、ある程度のうつ状態になるのは自然です。これらはストレス反応や適応障害としてのうつ状態ですし、軽い症状の場合は「健康なうつ」とでも呼べるかもしれません。うつ症状があるからうつ病であるとは限らないのです。
しかし、ストレスの度合いが強く、うつ状態が重症となればうつ病と診断されることがあります。
厚生労働省の患者調査によると、気分障害患者数が2008年には104.1万人と増加していると言われています。うつ病は縁遠い病気ではなく、どなたにとっても身近な病気です。

引用:厚生労働省みんなのメンタルヘルスより
うつ病の原因は?
しかし、どこまでが「健康なうつ」なのか、どこからが「ストレス反応」なのか、どこからが「うつ病」なのか、これらをどこで線引きするかは実は医学的にはよく分っていません。これを聞くと、きっと驚かれることと思います。よく分らないので、とにかくこれこれの症状がこれくらい悪くなったらうつ病と診断すべし、とむしろ操作的に「うつ病」を定義しているくらいです。
医学的な経験的感覚としては、物事に対する認識が障害されたら「うつ病」だと医師は考えているふしがあります。例えば、生活に困っているわけでもないのに、貧乏で生活ができないとか、悪いことはしていないのに、他人にひどく迷惑をかけて自分は罪深い人間だと考えたりするようなことです。

「健康なうつ」ならば、ご自分のちからで立ち直ることも可能でしょう、若い方なら人間的に成長できる契機かもしれません。でも、ストレスによる中等度のうつ状態や、重症化したうつ病、身体的な病気が原因のうつ状態には専門的な治療が必要となります。
ストレスがきっかけになることもあります。
うつ病は、過度なストレスで起こることもあると考えられています。様々なストレスが引き金になることがあるという事です。特に職場・友人関係・家庭などでの人間関係のストレスと環境や状況の変化からくるストレスが多いです。
まずは、医師にご相談ください
うつ病は、なかなか周囲に打ち明けづらく、病院やクリニックに行くのもおっくうになってしまいます。しかし、少しでも早く治療をする事が大切です。
うつ病の治療は、休養とお薬による治療、または心理療法の組み合わせで行います。うつ病は個人差もありますが治療には少し時間がかかる場合もありますが、まずはゆっくり休み身体を休ませること。そして、病院やクリニックで受診していただくことがうつ病治療の基本となります。
うつ病診断チェック
このエントリーをはてなブックマークに追加
関連コンテンツ
パニック障害と特色
パニック障害は、突然 動悸や息切れ・めまいなどの発作的な症状が何度も繰り返される病気です。
不眠症とは?
入眠しづらい・寝つきが悪い、眠りが浅い、朝早く目覚めてしまうなどの睡眠に関する問題が続き、日中などに倦怠感や集中力の低下、食欲不振などの不調が生じる病気です。